茶会終わり翌日は、足を伸ばして薬師寺へ行きました。
実は薬師寺は初めてで先日NHKプロジェクトX?で東塔の補修工事の放映を見たので是非見たいと思って足を運びました。
ここは外人観光客が全くおらず、最高でした。
平城京跡地からやや離れた場所にあり、静かな空間に歴史の悠久の時を感じました!



東塔の心柱の基礎が虫害に遭い腐っているのが発見されたので、綺麗に削り新たな木を繋いで心柱を蘇らせそうです。
残念ながら塔の内部には入れませんでしたが、外からそれを感じ感動です。


ゆっくりと薬師寺を拝観した後は、バスで奈良駅へ、奈良駅から電車で三輪へ向かい、日本最古の三輪神社に行きました!


もちろん三輪そうめんを頂きました!
弾丸で薬師寺、三輪神社まで行ってきて良かった。