日々徒然

鎌倉八幡宮お茶会

先日6月21日に鎌倉八幡宮でお家元献茶のお茶会がありました。

梅雨真っ盛りというのに、真夏のような暑さでした。

この献茶会は3年に一度開催ですが、コロナがあり久しぶりの開催です。

私は武者小路千家神奈川官休会の会長を12年勤めさせていただきましたが、今年バトンタッチをして新会長でスタートとなり、初めても献茶会です。

会長はお家元に続いて、八幡宮のあの階段を上りお練りをします。

お練り、階段を着物着て一挙に上がるのが辛いのです。。。

今回私どもは、安房席を持たせていたきました。

お茶会のお席の写真は公表するのが禁止ですが、今回は私所有のお軸をかけさせていただいたので、そこはお目溢しを。。。お道具などはご想像で。

お茶席のテーマは、季節らしく「水流」

お菓子は、涼しげに 葛「清流」

 

#鎌倉八幡宮で献茶

#武者小路千家神奈川官休会

#会長をバトンタッチ

#さりげなく美しく自分らしく楽しく